STEP1から順番に見てみてね!

【NISAだけじゃない】今を豊かにするほったらかし投資

「株式の値動きが怖い…」

「将来への備えだけじゃなくて、今使えるお金も増やしたい!」

そんな人は、
僕も使っている「ほったらかし」投資で悩みが解決できるよ!


ガイド受け取った人はInstagramのDMで個別サポートするよ✨
どんなことでもわからなければ聞いてね!

まず最初にこの投資の1番の押しポイントは
決まった期間の中で「いくら位お金が増えるか?」が予測できるということ。

米国株や全世界株に投資をしていて、
1年後にどらくらい増えるかなんて全く予想できないよね…

でもこの投資なら、
例えば1年後に10%お金を増やして、「そのお金を旅行資金に!」なんてことも可能。
だから、今使えるお金を計画的に増やす目的ならオススメできる投資だよ!

え、増えるお金予測できる?
そんなこと出来るの?
って気になった人は最後まで見てね!

この記事で分かること

ほったらかし投資とは?

ほったらかし投資は、僕たちのお金を投資のプロに預けて運用してもらい、
決まった期間置いておくだけで、お金を増やして返してくれる投資だよ!

投資先は米国株や全世界株という、新NISAで投資をするような投資先ではなくて、
都会の一等地の不動産やサービスなど、あらゆるものに投資をしてお金を増やすことが出来るよ!

ほったらかし投資ができる会社に登録をすればすぐに始められるし、
株式と違って値動きに左右されることがないので、
「投資の暴落がちょっと怖い…」って人でも気軽に始められるよ!

メリット、デメリットは?

僕が考えるメリットはこれ!

①増やせるお金が予測できる

②利回りが高い

③短期間の運用が多い(3ヶ月〜1年)

④少額から始められる!

①増やせるお金が予測できる

これは僕が一番良いなと思っている点だよ。
預けたお金に対して何%増えるかが予測できるから、半年後の贅沢ご飯、1年後の旅行などのために
銀行のお金を移しておくこと
でお金を計画的に増やすことが出来るよ

僕も愛用しているCOZUCHIではこんな感じでシミュレーションできるよ💡
このファンドの場合、1年預けて9,550円も増えて返ってくる想定になるよ!

②利回りが高い

ほったらかし投資の利回りは平均8%~20%とかなり高いよ!

S&P500というアメリカの優良企業の株価を集めた指数でも、
直近10年間の平均リターンは14%程度だから、ほったらかし投資の利回りも負けてないよね。

ちなみに銀行の預金金利は0.001%~0.2%だよ。。。本当に銀行に預けておくのはもったいないよね…

これだけの利回りの高さが出せるのはほったらかし投資の強み!
一般的に不動産投資は通常の株式投資などに比べるとリターンは大きくなるのが特徴なんだよ。

👆過去の投資先

③短期間の運用が多い

ほったらかし投資の運用期間は3ヶ月〜1年が一般的だよ。
インデックスファンドみたいに「15年以上投資しよう!」みたいな投資ではないから、
投資初心者の人も気軽に始められるのが魅力的だよね!

しっかり計画的にお金を増やしていく点では、ほったらかし投資はかなり優秀だと思うよ!

④少額から始められる

多くの会社は1万円〜自分のペースにあった金額で投資が始められるよ!
もちろんリスクはあるから複数の投資会社に登録して、少しずつ分散して投資をしていくのがオススメだよ!

反対にデメリットはこの2つ!

①元本保証はない

②資産形成のメイン投資には向かない

①元本保証ではない

これは当然だけど、投資だから絶対に損しない!ということはないよ。
でも、僕たちのお金が守られるような仕組みがしっかり組まれているよ!

そして、紹介しているサービスは今の所ほぼ100%の確率で、無事僕たち投資家にお金を返してくれているよ!


②資産形成のメイン投資には向かない

ほったらかし投資は今を楽しむ投資!
将来の老後資金を作るというところでは、まずは新NISAでのインデックスファンドでの投資を始めて欲しい!
インデックス投資は複利を使って雪だるま式にお金が増えていくから時間を味方につけた時の破壊力がすごい。
↑この大前提はしっかりと理解しておいてね!

一方でほったらかし投資は、すぐに使う予定のない現金の一部を短期間だけ投資会社に預けて、増えたお金で今を楽しむ!みたいな使い方が個人的にはオススメだよ!
それぞれの投資方法を理解して使い分けることで、今と将来のバランスをとりながらお金と向き合っていこう!

増やし方のイメージをつかもう!


始めに投資する会社に登録して、投資を始めたらあとは何もせずに待つだけ!
運用期間が終わると僕たち投資家にも利益分が還元される仕組みになっているよ!

株式でいうと、配当金のようなイメージだね。

投資をする前に、投資のシミュレーションをしてどれくらい増えるかをイメージして投資するか決めよう。

僕の推しサービスでまずはシミュレーションしてみてね!

>>COZUCHIでシミュレーションしてみる!

>>レベチーでシミュレーションしてみる!

投資をする前にどれくらい増えるのか?増えたお金をどんなことに使うのか?
をイメージして投資できるから楽しいよね!

オススメの使い方

僕のオススメの使い方は、半年後、1年後の贅沢ご飯や旅行代に充てるのがオススメ!

お金の預け先を変えるだけで、毎年旅行する回数が1回増えるだけでもめちゃ嬉しいよね!

僕はこんなイメージで活用してるよ!

①旅行計画を立てる(いくら必要かを考えてみる)
②必要な旅行資金と旅行予定日を考えてほったらかし投資先に預ける

③投資期間が終わるまでは待つだけ!
④運用期間後に預けたお金が増えて返ってくる
⑤増えたお金を旅行資金の一部に充てる


この時に一つの投資先に大金を預けるとリスクが高くなるから、
複数の投資会社に登録をして、投資するファンドも分散させておくのが一番ベストだよ✨

銀行に預けるだけでは1年後に数十円にしかならない…
むしろインフレとかでお金の価値は下がってるから、使えるお金はどんどん減っているんだよ…

だから1つの選択肢として、ほったらかし投資を検討しみる価値はかなりあると思っているよ!

目的別オススメの投資会社

僕はいくつかの会社に登録をしているんだけど、
その中から厳選してオススメの会社を紹介するよ!

それぞれ良い投資先がいつ出てくるか分からないので、色々登録しておくとすぐに対応できるよ!

スクロールできます
COZUCHI
(コズチ)
LEVECHY
(レベチー)
ヤマワケ
エステート
クラウドバンクCOMMOSUS
(コモサス)
funds
(ファンズ)
必要金額1万円1万円1万円1万円1万円1円
利回り(目安)5%〜20%8%〜10%10%〜25%3%〜7%6%〜10%1%〜3%
オススメポイント当初の想定よりも多くお金が返ってくることが多い高利回りの投資先が多い高利回りの投資先が毎月たくさん楽天ポイントが2,500ポイント
貰える
COZUCHIと提携
お肉が貰える
投資先がある
優待がゲットできる投資先がある
リスクはかなり低め
見てみる見てみる見てみる見てみる見てみる見てみる
横にスクロールできるよ!

僕が最初にオススメしているのは、クラウドバンクだよ!(文字をクリックするとサイトに飛ぶよ)

クラウドバンクは登録するだけで500円分の楽天ポイントが貰えるよ!
さらに、初めての投資完了で+2,000円分貰えるから合計2,500ポイント分の楽天ポイントが貰えるよ!

ほったらかし投資を始めるきっかけとして、まず楽天ポイント目当てで登録してみると良いよ!
こういうなにかやってみるきっかけって本当に大切だよね✨

>>クラウドバンクで楽天ポイントをゲットする!

👆5分の作業で簡単に楽天ポイントがもらえるよ✨

ほったらかし投資を始めてみる!

ほったらからし投資のイメージができたら、一緒に投資を始めてお金を増やしてみよう!

まず、注意することは1つの投資先に大金を入れないこと⚠️
安全性は高いと言ってもリスクがゼロの投資はないので、複数の投資先に少額で分散させること
を意識して投資していこうね!

そのためにも、まずは投資ができる会社に複数登録をしておくのがオススメ!
僕も実際にたくさんの会社に登録して、良い投資先が出たら投資をしているよ✨

日本ではまだあまり浸透していないけど、本場のアメリカでは大人気の投資で、
30これから20年までに毎年45%程度の成長率で拡大していくと予想
されているよ!

👆右肩上がりに成長が予想されている不動産クラウドファンディングの市場
※参照:Polaris Market Research「Global Real Estate Crowdfunding Market Size Report, 2022 – 2030」
参照元

ほったらかし投資のやり方

まずは投資ができる会社に登録をするところから始めていくよ!
登録は5分もあれば簡単にできるから、初めは2つ、3つくらいの会社に登録してみよう✨
どの会社も無料で登録ができるよ!

オススメの会社は次の で紹介しているから参考にしてみてね!

ほったらかし投資は株のように、買うタイミングに迷ったり、「いつ売ろう…」「やばい、マイナスになった…」
という迷いや不安がないので、投資先を決めたら申し込みをするだけでOKだよ!

どれに投資する?オススメ早見表!

僕のオススメまとめたから、自分に合いそうなやつをまず登録してみてね!

正直、どれも良い会社なので時間ある時に順番に登録しておくのがオススメ✨
良いファンドはいろんな会社から順番に出てくるかね!

一緒に始めてみよう!

オススメ早見表を見て、気になるものから登録してみてね!
自分で決められないって人は、楽天ポイントが2,500ポイント貰えるクラウドバンクからがオススメだよ✨

クラウドバンクで楽天ポイント貰う(2,500円分の不労所得)

クラウドバンクの推しポイント!
・楽天ポイントが2,500ポイントもらえる
・毎月分配金が貰えるから、お金が増えている実感がつきやすい
・過去の運用実績が桁違い

まず、クラウドバンクは実績が桁違い!
紹介している会社なかで一番過去の運用金額が多くて安心感のある会社だよ!

👆2024年5月10日時点で掲載の運用実績だよ!
2,769億円の応募実績は他の会社と比べても桁違いの実績!

クラウドバンクは登録するだけで、楽天ポイントが500ポイントも貰えるよ!
さらに10,000円分の初回投資で、プラスで2,500ポイントが貰えるから、
登録して投資するだけで合計2,500ポイントもプラスになる✨

詳細見てみる!めちゃくちゃお得じゃない?

僕も1万円投資して、2,500ポイントゲット+お金も順調に増えて分配金を受け取っているよ!
ちなみにクラウドバンクは金取引も出来るから、興味ある人はクラウドバンク登録しておくと良いよ✨

まずほったらかし投資を始めるきっかけとして、楽天ポイント目当てに登録してみるといいよ!
僕も最初に登録したクラファンはクラウドバンクだっだよ。

クラウドバンクで2,500ポイント貰う方法はここから!
(ブログに移行するまではPDFで確認してね…)

>>クラウドバンクで楽天ポイントゲットする!

誰でも5分くらいで簡単に楽天ポイントがゲットできるよ✨

>>クラウドバンクについてもっと詳しく見てみる!

👆簡単に楽天ポイントもらえるよ!

COZUCHIを始める(想定利回りよりたくさん貰える可能性も!?)

COZUCHIの推しポイント!
・想定より多くお金が増えて返ってくることが多い
・平均利回りは17.2%と高い(2024年5月11日掲載時点)

COZUCHIはファンド募集時に提示している想定利回りよりも、さらに多くお金が増えて返ってくることが多いよ!
平均利回りも17.2%と高いから、よりお金を増やしたい!という人にオススメできる会社になるよ。

COZUCHIの高利回りのファンドは、大人気で当たらないことも多いけど…
「COZUCHI チャレンジプログラム」という制度があって、落選するたびにポイントが溜まり
そのポイントを使うと抽選に当たりやすくなるから、みんなに平等に投資のチャンスが生まれやすい
よ!

2024年6月末まで、登録だけでamazonギフト券2,000 円分もらえるキャンペーン中!!
気になっている人はまず登録だけでも済ませておくとよいよ✨

>>COZUCHIに登録して始めてみる!

👆登録だけでアマギフ2,000円分も貰えるよ!

COZUCHIはこれからほったらかし投資始める人は、登録しておいて損がないのでぜひ登録してみてね!

ヤマワケエステートを始める(利回り10%以上のファンドが毎月たくさん)

ヤマワケエステートの推しポイント!
・なんといっても利回りが圧倒的に高い
・運用期間が短いファンドも多く、短期間でお金を増やすことができる
・毎月かなりの数の高利回りファンドが出てくるのでチャンスが多い

ヤマワケエステートはサッカーの本田圭佑さんを広告塔として使ったり、
ホリエモンのYoutubeに登場したりと話題性も強く、今もっとも勢いがある投資会社といっても過言ではないと思う!

そしてヤマワケエステートの1番の強みは圧倒的な利回りの高さにあるよ!
利回りが高いと、単純に増えて返ってくるお金が高いってことだよ✨

>>ヤマワケエステートに登録して始めてみる!

👆登録しておけば次のチャンスに備えられるよ!

レベチーを始める(利回り、安全性が高い)

REVECHYの推しポイント!
・高利回りのファンドが厳選して登場する
・倒産隔離という投資家を守る仕組みがとられていて安全性が高い(他社にはないことが多い)

REVECHYはレベル違いな ”安全性”と”高配当” を実現するサービスだよ!
一般的なほったらかし投資の会社は不動産特定共同事業1号・2号許可事業であるのに対して、
REVECHYは不動産特定共同事業3号・4号という審査が厳しい条件での許可を得ているんだよ!
HPによるとこの3号・4号の許可を得ているのは他に2社しかないんだって。

投資対象の不動産を運営するのは、REVECHYを運営している会社とは別の会社になるので、
もし会社が倒産してしまっても、僕たちが投資している不動産は差し押さえの対象とはならずに資産が守られる
という安全性の高いスキームになっているんだよ!

>>レベチーについてもっと知りたい!人はこちら

👆レベチーについてもっと知りたい人は画像をタップしてね!

👆利回り10%だと1年でこんなにも増えるよ!

都会の一等地など超厳選された高利回りの不動産に、
1万円という少額から投資が出来るのが魅力の1つだよ!
実際に僕も投資して運用中だよ!

>>REVECHYに登録して始めてみる!

👆迷っている人も登録しておけばいつでも投資ができるよ!

コモサスを始める(高利回り、投資でお肉が貰えるファンドも!)

COMMOSUSの推しポイント!
・利回り4%〜11.0%と高利回りのファンドが多い
・COZUCHIとも業務提携しているよ!

毎回大人気のお肉がもらえるファンド!
お金を預けて増やしてくれるだけじゃなくて、豪華なお肉セットがプレゼントされるというファンドもあるよ!
過去にも何度か登場しているファンドなので、今後も募集があると僕は期待しているよ✨

COMMOSUSを見てみる!(画像は過去のファンドだよ)

他にも利回り10%でたくさんお金が返ってくるファンドや、
EXITファンドといって、僕たち投資家から投資を募る際にはすでに、不動産の売買契約を結んでいており、
売却できない!というリスクを最小限に抑えて投資が出来るファンド
も出ているよ!

初めてほったらかし投資をするなら出来るだけ安心な方が良いので、
COMMOSUSのEXITファンドを使ってみるのも良いと思うよ✨

>>COMMOSUSに登録して始めてみる!

👆お肉ファンドは直前に公開されるから今のうちに登録!

Fundsを始める(優待が貰える手堅い投資)

Fundsの推しポイント!
・企業にお金を貸すので、ほかの投資に比べて安全性高い
・利回りは1%〜3%と手堅い投資
・株式投資ではないけど、企業から優待がもらえるファンドがある

Fundsの1番の特徴は、Fundsを活用して間接的に企業にお金を貸してその利息を得るということ。
利回りは1%〜3%とそこまで高くはないけど、その分大きな会社への貸付なので安全性はグッと高くなるよ!
(一定の基準をクリアした企業しか取り扱いしていない)

実際にサービス開始以降、「元本割れ」は一度もないよ!
もちろんこの先の実績を保証するわけではないけど、現金預金の感覚でFundsを活用するのは賢い選択だと思ってる!

僕のフォロワーさんでも、株式投資ほどガンガンにリスクは取れないけどお金は増やしたい…!
という年齢層が高めのフォロワーさんでも使っている方が多いよ✨

始めるなら2024年8月末までがチャンス!
抽選で当たれば3,000円分もらえるかも!?
とりあえず、登録すれば最低アマギフ500円分貰えるから、是非登録してみてね!

>>Fundsに登録して優待を見る!

👆登録だけでもアマギフが貰えるよ!

僕の好きなオードリーの春日がCMやっているよ!笑
オードリーの春日といえばケチ、堅実というイメージが強いので、安心感の強いfundsにはマッチしてると思う😅

みんなの疑問点を解説!

投資で出た利益に税金はかかるの?

基本的には税金が引かれた状態で分配されるので確定申告が不要なケースは多いけど、以下の人は確定申告が必要になるよ!
①年間の雑所得が20万円を超える場合は確定申告が必要になるよ!
②個人事業主なので確定申告をもともとしている人は、ほったらかし投資で得た利益も申告の必要があるよ!
課税所得が695万円以下の人は、確定申告をすることで引かれた税金が還付されることがあるよ!

損することはあるの?

投資なのでもちろんリスクはゼロではないよ!
運営会社の倒産、投資先の破綻などで損をする可能性はある。でも、その中でも僕たち個人投資家を守る仕組みは各会社で取られているので、今まで損をした人はどの会社もほとんどいないよ!

リスクを抑えるために、複数の投資ができる会社に登録して、少額ずついろんな投資先に投資することをオススメしてるよ✨そうすることでいろんな時期にいろんな会社からお金が増えて返ってくるから楽しみにも増えるよね!

まとめ

新NISAの次のステップとしてほったらかし投資是非やってみてね!

これを見てもよく分からない…
登録したいけど不安…
って人はInstagramで気軽に質問してねー✨

せっかく読んでくれたフォロワーさんには、しっかり始められるようにサポートしていくから頑張ろう!

ほったからし投資を使えば、
毎年旅行に行ったり、たまには贅沢なランチ行ったり、
ちょっとした楽しみが増えるからオススメだよ!

👆新NISAをまだ始めてない人は、まずはこっちが優先だよ!

投資について、新NISAについてはInstagramの投稿よりもっと詳しくまとめているので、
まだの人は一緒に学んでいこう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

この記事で分かること