STEP1から順番に見てみてね!

【バズ必至】豪華優待付きの異次元投資「らくたま」を徹底解説!!

最初にいっておくと
この「らくたま」というサービス、間違いなくバズると思います・・・

前に一度だけ紹介した時は
5人しか始める人がいなかったんだけど、、、笑

その時に始めた人はギフトもついていたので本当にラッキーだと思う。

今回広告部門を拡大するみたいで、
そのうち、人気すぎて投資できなくなると思うので
バズる前に登録して優待使い倒しちゃうのがオススメです!!

僕もすでに登録して
次のファンドに投資申込みする予定だよ。

是非やってみてね!
優待大好き、お得大好きな人は今後活用の機会増えると思います。

>>ここからさっそく登録する!

この記事で分かること

らくたまってどんなサービス?

らくたまは、不動産に投資できるクラウドファンディング。
「1万円から始められる少額投資」で、銀行に眠ってるお金を働かせられる仕組み。

しかも、投資家限定で優待が使いたい放題!
お得好きな人には、めちゃめちゃ嬉しいサービスだよ。

このベネフィット・ステーションが使いたい放題↑(累計投資額50万以上の場合)

大きな特徴としては、

✅守りがかなり堅い(かなりです!!)
✅投資するとベネフィットステーションの福利厚生が使いたい放題
✅アップサイド配当の仕組みで、たった1日の運用で1642.5%のバグ利回りを出して話題に

この3つの大きな特徴がとにかく強すぎる・・・
今後間違いなくバズるので、迷っている人はお早めに!!!

運営してるのは、これまでに7,000億円以上のファンド実績をつくってきたプロ集団。
不動産資産150億円+含み益80億円を持ってるから、財務的にもめちゃくちゃ安心感ある。

しかも、東証上場企業(東邦レマック)の筆頭株主でもあるから、
「怪しくない?大丈夫?」って心配も少ないと思う。

経営がめちゃくちゃ安定していて、
この資金力も「らくたま」が安心感がかなり高い理由にもつながっているよ。(後述します)

>>>ここから早速登録する!

5分で簡単に登録できるよ↑

らくたまの魅力として
僕が一番思うのは「投資家ファースト」ということ。

あとで解説するけど、
優先劣後の劣後出資40% (平均)は異次元すぎるし、
原則「遅延しません」と明確にらくたまが宣言してるサービス。

よくあるクラファンである
売却できずに運用期間が伸びるとか、そういったリスクは限りなく少ない。

その上で、お金を増やしつつ、
お得な優待で「今」をたくさん豊かにできるよ!!


5分で終わる!優待投資「らくたま」の始め方

本当に超簡単に終わるのですぐにやってね!
まずは↓から公式サイトに飛んでスタート!

>>>ここから早速始める!

審査が終わったら完了メールが届くので、数時間〜2日程度待ってね!!

審査が終わって、不備などなければ投資申込みに参加できるよ!
審査の結果で登録できない人も一部いるみたいなのでご了承を。

らくたまの“攻め”ポイント

アップサイド配当(これがヤバい)

普通のクラファンだと、予定より早く運用が終わったら、その分の配当が減っちゃうんだよね。
でも、らくたまは予定より早く終わっても、最初に決めてた期間分の配当を保証してくれる

たとえば「6ヶ月の予定」が「2ヶ月で終わった」場合。
普通なら2ヶ月分しか配当は出ないんだけど、らくたまは6ヶ月分の配当そのまま

つまり、実質利回りが爆上がりする仕組み。
想定利回り6%でも、実際は18%になったりするから、「お得すぎない?」ってなるやつ。

早く返ってきた分、お金がすぐに使えたり
次の投資資金としても回せるので、資金効率が高くなってくるよ。

この仕組みによって、
利回り1642.5%という衝撃の利回りが爆誕した!
この時の運用期間はなんと1日!!!

1日で運用終えたのに、
貰える配当は元々の運用期間である【269日分】の配当が受け取れたということ。

期間が短い分、貰える配当がもらっちゃうのが、クラファンのデメリットでもあったんだけど
このアップサイド配当という仕組みを採用している「らくたま」では美味しいとこどりが可能だよ!
(全てのファンドが対象なわけではない)

前大バズりした、FANTAS fundingも同じ仕組みを採用しているよ!
気になる人はここもチェックしてみて👇

安全性かなり高くて、利回りのバグ狙える「らくたま」
まだの人はここからやってね!

>>>バス必至のらくたま始める!


ベネフィットステーション優待で”実質利回りアップ”(らくたまハッピーパスポート)

もう一つの推しポイントがこれ。
「ベネフィットステーション」っていう、
日本最大級の福利厚生サービスとコラボしてて、
投資額に応じて「ベネポ」や次回ファンドの当選確率アップがもらえる。
※ベネポは他社ポイントに変換可能でスタバでも使えるよ!

簡単に言うと、
投資してる間も生活がお得になる嬉しい仕組み。

具体的には、

  • イオンの映画 → 500円引き
  • ピザハット → 5%オフ
  • 子育て世代に嬉しいレジャー割引

一例載せておきます↑

みたいに、普段の生活で「え、使えるやん!」っていう優待がたくさん。
投資って資産形成だけのイメージがあるけど、
らくたまは「投資+節約」を同時に叶えてくれるから、
特にママパパ世代には相性いいと思うよ。

全国のこんな施設で割引サービスが受けられるよ↑
お得サービス使い倒したら、実質利回りはどんどんアップするね!!

条件は50万以上投資している投資家が対象なので、
いろんなファンドに分散投資していけば、
手堅く運用しつつ、優待も使い放題という嬉しい状況が作れるよ!

個人的には映画が好きなので、
500円引きはめちゃくちゃ嬉しいと思ってる!

>>>優待使いたい放題の権利獲得!

らくたまの“守り”がとにかく手厚すぎる!!!

高利回りを狙える一方で、投資家を守る仕組みもかなり手厚い。
「攻め」と「守り」の両方があるから、安心して投資できると思うよ。

正直、ここまで手堅い投資はそんなにないと思うよ!

らくたまサンドイッチ

らくたま独自の「サンドイッチ方式」で、

  • ファンド不成立リスクなし
  • 売却リスクなし
  • 延長リスクなし

と、不動産投資にありがちな不安要素を徹底的に排除してる。

何のことか分からないと思うんだけど、
簡単にいう運用終了時の売却先が”第3者”ではないので
「売却できませんでした」「期間を延ばしてください」が発生しないということ。
(可能性としてゼロではないですが、ほぼゼロに近いという難しい表現・・・)

外的理由によるファンドの予定変更がないのは、
本当に画期的かつ、「投資家が投資を楽しめるように」考えられてるサービスということがわかるよ。


劣後出資割合 平均40%がとんでもない・・・

これもめちゃくちゃ異次元なんだけど、、、

投資家のお金を優先的に守る「優先劣後システム」を採用。
これはいろんなクラファンで採用してて、損失が出た場合でも、
まずは運営会社(らくたま側)が出した劣後出資でカバーする仕組み。

通常だと10%くらいの劣後出資くらいが多いけど、
らくたまの場合は、その割合は”平均40%”と業界でもかなり厚め。

つまり不動産価格が40%下落して、
ファンド対象物件の価値が下がっても、40%分までは投資家の損失はないということ。

リーマンショック級の不動産価格下落(20%)が来ても40%には遠く及ばないので、
投資家の元本に”極めて”影響しにくい仕組みになってる。

 

シンプルにいうと、
安全性が”かなり”高いということだね!!

これも投資家ファーストの考え方、
お得を楽しんでもらうために、投資で不安があったら楽しめないよね・・・
っていう考えからかなり安全性を高くされているみたい。

もう皆までは言えないのがもどかしいくらい、、、
リスクってどこですか???

って感じでめちゃくちゃ底堅いです。

どこまでいっても、投資なのでリスクはゼロではないんですが、
安全性がかなり高いということはお伝えしておきます。


非本業宣言「らくたまは本業じゃない」、これによる安心感!

らくたまを運営するフロンティアグループは、
「本業が不動産クラファンサービス」じゃないからこそ、無理な拡大をせずに安定した運営が出来てるよ。

過去元本割れもなし、
それどころは運用終了してるファンドの半数以上が、想定利回りオーバー!

ちなみに「らくたま」はファンド終了後、翌日に償還してくれるよ!
よくあるファンド運用は終了しているのに、
なかなかお金が返ってこずに、実質利回りが少なくなるということが起きないのも嬉しいポイント。

話は逸れてしまったけど、
本業でも利益をたくさん出している会社なので、
ファンド不動産に多少の損失が出ても、
本業の利益などからプールしている償還準備金があるので、
そこもかなり安心感が高いんだよね。

時価総額150億円の不動産資産もち、不動産の含み益だけでも80億以上・・・
だからこそ、投資初心者でもできるだけ安心感があって、
楽しく投資ができることを最優先に考えて、「らくたま」を運営しているんだって。

そのテーマも、僕が「らくたま」を紹介しようと決めた一つのポイント。
めちゃくちゃ良いサービスだと思うので、全力で推せてください!!!

>>>安全性ピカイチのらくたま始める!


9月公開ファンド(要チェック)

らくたま26号(杉並パークサイド)

  • 募集金額:7,040万円
  • 想定利回り:6.1%
  • 運用期間:12ヶ月
  • 特徴:駅徒歩1分の好立地+劣後出資割合36%で安心感高め。

もちろんアップサイト配当と、優待使いたい放題の対象ファンドだよ!!

らくたま27号

※近日公開予定


こんな人にはオススメ!

✅優待が大好きな人
✅あまり大きなリスクはとりたくない人
✅しばらく使わないお金が銀行に眠っている人

この辺を満たしている人は、
優待を楽しみながらお金を増やしていくのはめちゃめちゃオススメだよ!

投資初心者でも安心して始められるし、
優待で生活面でもメリットを感じられるから、
「お金を増やしたい+お得も欲しい」人にはピッタリだと思う。

SNSではこれまであまり知られてないんだけど、
実はファンドによっては応募率”900%”くらいの大人気になることも。

今回からSNSも強化することになったので、
一気にバズると思うんで優待狙いで投資したい人は、今回の26号ファンド狙うのが一番確率高いかも!?

是非やってみてね!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

この記事で分かること